pazjirasou’s blog

幸せな人を増やしたい

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

頭では分かっているんですけど

なかなか出来ない。 人の話を聞くと相手の言っていることは自分の思っていることと同じとか。 良い事言ってる人がいて。いろんな人が共感して感銘受けるのをみて。 自分も同じ事思ってる。 わかってる。 みんな感銘受けてるけど、自分は初めから思ってるし。…

迷惑はかけて良い。

他人に迷惑はかけてはいけない。 と親に言われて来て、自分もそれが当たり前になっています。 昔と今は社会や共同体の形が変わっているので、少し考えないといけない。 迷惑の再定義というか、自分なりに迷惑とは何かを考えて、判断しなければいけない。 そ…

コミュニケーションは大変だけど面白い

今読み途中なんですが、加藤哲夫さんの「市民の日本語」NPOの可能性とコミュニケーション と言う本を読んでいます。 これは。 2005年発行と今から15年前の本なんですが、多数決の非効率化やワークショップの手法を取り入れて話し合いの方法を考えて来た方で…

道は自分が通って

みてある程度歩いて、走って進んでみて、振り返ってよかったか、悪かったかがわかるわけで、通ってない所はわからない。 振り返って自分の後をついてくる人がいたら、その人にどんな道かを伝えることはできる。 でも、求めているものが景色なのか、辛い道中…

何を言うかより誰が言うか

言葉の影響力は面白いもので、どれだけ素晴らしい事を言っても、人に伝わらなければ力を発揮しないし、落とし込まなければ、意味がない。 前も話たが受け取ってもらわなければ意味がない。 何を言ってるかより誰が言うかの方が重要視されてる。重要と言うか…

共感も大事だけど😅

人の気持ちをわかる事は大事です。とても でも共感しすぎるとあまりよろしくない。 共感をしすぎると、抜ける事が出来ないんです。 マイナスに対して、わかるわかるよと共感するけど、共感してしまうと、同じ状況になるから抜け出せない。 ちゃんと共感をし…

周りばかりを気にしている人が多い。

自分の立ち位置と、周りの立ち位置とを気にする人が多い。 というか、無意識にやっている。 あの人は頭がいい、仕事ができる、自分よりちょっと劣ってる、誰々より誰々の方が、この中では自分はこの位置だ 多分。 でもこの国の教育や学校の制度が大きく影響…

知ってるはあまりメリットが無い

知っている事を「それ知ってる!」「わかってる」と言う人がいます。 話を進めるときには、有効かもしれません。 でも、言われた方の気持ちを考えるとどうでしょう? 自分が話をしているときに、「あ、それ知ってます。」とか、「分かってます」と言われたら…